2025-02-08 本日の階段登り降り

  • URLをコピーしました!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。

使用機器はこちらです。

Xiaomi スマートウォッチ Redmi Watch 2 Lite

今回は中2日で運動できました。心拍数は中盤くらいまでは順調に上がり下がりしていたのですが、終盤に大きく落ち込みました。自らで脈を感じ取ると、さすがにそこまでは心拍数が下がっていないと思われ、やはり計測もれが出てしまっているのでしょうか。

そのようなこともあり、心拍数の上がり下がりの度合い、上限140 bpmを意識しながら階段を登り降りしているうち、最近の平均である15往復に達してしまったため、クールダウンを兼ね1往復追加しました。参考値ではありますが、無酸素運動領域にほぼ入ることなく終えられたため、今回も良い運動ができたと思います。

私は自らの身体で、階段の登り降り、その他の健康習慣を長期継続しています。ここ何年単位でみて、体調が良い状態が続いていると感じています。この長期試験が40代、それ以降の健康に寄与していると信じて、今後も変わらず継続していきます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

“じみ” に “もくもく” と “すきなこと” を “継続する” ことが最近の楽しみです。

『人生を自由に楽しく』が目標です。

目次