2025-03-17 本日の階段登り降り

  • URLをコピーしました!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。

使用機器はこちらです。

XiaomiスマートウォッチRedmi Watch 2 Lite

今回も中1日で運動できました。終盤近くまでは順調に心拍数を上下させながら階段の登り降りができていました。そこから無酸素運動領域に入り始めたので、登りのフォームを1段階落としたところ、思った以上に心拍数が下がり110 bpm台になりました。

もしかしたらこれはセカンド・ウィンドであり、運動の負荷を少し落としたあたりで「乳酸など代謝産物の処理が追いついてエネルギー供給が主に有酸素系に切り替わった」現象だったのかもしれません。

毎回同じような運動をしているつもりですが、体調や気温の影響で良くも悪くも思ったような心拍数のグラフを作り上げることはとても難しいです。当サイトの「運動の記録」カテゴリも同じで、毎回同じような画像を張り、同じような運動の感想を書いていますが、我ながら毎回色々違うことを考えながら運動しているのだなと思います。

今後も階段の登り降りを続けていくと、自身の体がどう変わり、自身の考え方がどう変わっていくか、楽しみに見届けていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

“じみ” に “もくもく” と “すきなこと” を “継続する” ことが最近の楽しみです。

『人生を自由に楽しく』が目標です。

目次