※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。
使用機器はこちらです。
今回も中1日、連続5回目の階段登り降り朝活ができました。運動時間は57分超、総消費カロリー572 kcal、有酸素運動領域の時間38分超という、ある意味通常通りの内容でした。
今日は運動をしながら、「ここ1年くらいはそれほど体重が減っていないな」と考えていました。
10年前、83 kg(172 cm)からのスタート、増減を繰り返しながら数年で75 kgくらいまで減量。
1年半前、12時間ごとの食事法(朝食・夕食)を取り入れたことろ、半年ほどで70 kgに割とすんなり減少。 ここ1年ほどは68〜70 kgほどである意味安定し、増えも減りもしていない状態です。 今月受けた血液検査の結果はほぼ正常範囲内です。
医師ではない私の自己分析ですが、
今の状態は「良いバランス」か?
- BMI的に「健康的な範囲」に収まっている
- 長期間のリバウンドがなく安定している
- 血液検査のデータが良好(ほぼ正常範囲内)
- 体重が急激に減ったり増えたりしていない
これらを総合すると、今の体重と生活習慣は私にとって「無理なく続けられる、良いバランスの状態」と言えるかもしれません。
現在のところ、心身ともに特に苦もなく続けてこられているので、今後も継続していきます。
合わせて読みたい
合わせて読みたい
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ…
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ) | 一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
コメント