※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。
使用機器はこちらです。
今回も中1日、連続10回目の階段の登り降り朝活ができました。運動時間は59分、総消費カロリー574 kcal、有酸素運動領域の時間39分弱という運動ができました。今日も比較的外気温が低く、心拍コントロールがしやすい階段の登り降りでした。
昨日はある仕事で、ほぼ1日いつもとは違う体の使い方をしていました。2日前とうってかわって気温が下がったため、猛暑の中での仕事からは逃れられましたが、それでも数時間、汗をかきながら活動していました。それでもどこか身体が痛くなるわけではなく、集中力が途切れるわけでもなく、あっという間の、楽しい時間でした。
もしかしたらこのことも、普段の健康習慣(朝活+食事管理)による身体の調子の良さが出ていたのかもしれません。
健康でいられること、身体のどこも(ほぼ)痛くないこと、身体が思うように動くこと、疲れを感じづらいこと、それだけで日々の生活がストレス少なく、楽しく過ごせる気がします。健康の福利の一環かもしれません。
合わせて読みたい
合わせて読みたい
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ…
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ) | 一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
コメント