※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。
使用機器はこちらです。
今回は中2日での階段の登り降り朝活でした。運動時間は58分、総消費カロリー564 kcal、有酸素運動領域の時間39分弱という内容でした。今日は中盤の始まりくらいには、心拍数の観点で有酸素運動に入ることができ、その後は程よい範囲で心拍数の上下を繰り返せたと思います。
今朝の体重測定では、自分の中での一線を超えた値、危険水域のような値が出ました。この2日間仕事は休みで、1日目は片道100 km程度を運転してお出かけ、2日目は自宅で過ごし、撮り貯めていた2時間ドラマを3本ほど見ていました。どちらのパターンも運動量・活動量の割に食べてしまいがちです。これらの日だけが原因ではありませんが、負の積み重ねが値に出てきたのだと思います。
ですので今日からある意味の調整局面に入ろうと思います。食事量を少し減らし、お腹いっぱいには至らないように気を付けようと思います。とは言え、次の連休1日目は美味しいものを食べそうな予定、2日目は身体をしっかり使いそうな予定です。
身体にとって良い方向への結果はすぐには得られないことは分かっています。あまりストレスにならない程度で調整していきたいと思います。
合わせて読みたい
合わせて読みたい
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ…
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ) | 一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
コメント