※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。
使用機器はこちらです。
今回は中1日で階段の登り降り朝活ができました。運動時間は58分、総消費カロリー547 kcal、有酸素運動領域の時間36分弱という内容でした。外気温の低下とともに序盤の心拍数が上がりにくくなりつつあり、その分消費カロリーも低目で計測されるようです。
前回の体重が自分の中での危険水域となったことについて、食事量を控え目にするよう意識したところ、体重が少々戻りました。今や私の生活リズムは大部分を階段に依存しているのが現状です。階段の登り降り朝活をすることで心と身体がリセットされますし、便通さえ運動でリズムをとっているような状態です。
例えば運動をしない 2日があったとして、それらがたくさん食べる 2日になると、食べた分が腸の中で溜まり一時の体重増となり、お腹が重い感じが不快に感じる、加えてそれが常態化すると贅肉が付く・・
現在がいくら健康的だったとしても、意識して健康習慣を続けないと健康が離れていくのはあっという間です。
習慣が楽しければ継続も楽しめると思います。今後も楽しみです。
合わせて読みたい
合わせて読みたい
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ…
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ) | 一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
コメント