※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。
使用機器はこちらです。
今回は中1日で階段の登り降り朝活ができました。運動時間は58分、総消費カロリー561 kcal、有酸素運動領域の時間39分弱という内容でした。最近の運動時間・消費カロリーはだいたい今日くらいの値が平均値になっているようです。今回のような比較的綺麗な心拍数の上下カーブを描けると、いつもの達成感・幸福感に加えてプラスアルファのうれしさがあります。
今日は階段の登り降りをしているときに感じる集中している感じ、没入感、いわゆる ”トランス状態” と下りの際に行う呼吸制御(ロングブレス)との間に関連はあるかなと考えていました。ただ単に呼吸機能を鍛えるだけでなく、精神面に与える影響が気になりました。今後調査の上、可能であれば記事にしていきたいと思います。
階段の登り降り朝活をしていると、頭が無になる良さもありますし、ふとした考えが浮かんでくる良さも感じています。その考えをもとに新たなブログ記事を書くことが最近の楽しみです。今後も続けていきます。
合わせて読みたい
合わせて読みたい
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ…
Gradatim Lab(グラダティム・ラボ) | 一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
一歩ずつ、変わっていける。40代からの習慣づくりと暮らしの見直し
コメント