※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。
使用機器はこちらです。
今回も中1日、連続4回目の朝活ができました。珍しく中盤まで心拍数は低めで推移し、そこから有酸素運等領域に入り、最後に少々登りフォームの負荷を1段階下げる程度で楽しく階段の登り降りができました。
今日はいつも以上に、階段を登り降りする際の体の軸を意識しながら歩いていました。登る際はつま先立ち、しっかりもも上げ、インナーマッスルからすね・足の裏の筋肉まで意識しながら行います。そこに加えて軸がぶれないように意識すると、主に下半身の筋肉と脳神経、身体がフル活動している感覚で運動ができます。
朝から人知れず大汗をかき、クールダウン・ストレッチ・腕立て伏せまで行っても、まだ朝の8時前です。この1日24時間という貴重な時間を有効利用できている感覚が最近とても好きです。次が楽しみです!
コメント