2025-09-10 本日の階段登り降り

  • URLをコピーしました!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれています。

今回も中1日、連続5回目の階段の登り降り朝活ができました。運動時間は57分、総消費カロリー595 kcal、有酸素運動領域の時間33分弱という内容でした。今日は運動の始める時点で非常に蒸し暑く、心拍数管理が難しそうだなと思っていました。案の定、中盤に入るくらいにすでに150 bpm近くまで上がってしまい、その後は階段登りフォームの負荷を最低レベルまで下げても、有酸素運動領域の上限である145 bpm未満に収めることはほぼできませんでした。

振り返ればここ何回かは、以前からの懸念事項である右膝下部の違和感を感じずに運動ができています。運動時間を無理して延ばしすぎないように意識し始めたからかもしれません。予防的アイシングは変わらず続けています。

また、以前の記事に書きましたが、運動終了後10分くらいで牛乳200 mlを摂ることを始めました。いわゆる「ゴールデンタイム」に少量ながらタンパク質を補給しようとの意図です。「階段の登り降り+ストレッチ+腕立て伏せ」という朝活セットに何かプラスの効果が出たらうれしく思います。

合わせて読みたい
合わせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

“じみ” に “もくもく” と “すきなこと” を “継続する” ことが最近の楽しみです。

『人生を自由に楽しく』が目標です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次